忍者ブログ

MUSIC DIVER

こころを空にして音楽の世界を探検すれば、新しい感動があるはず! どこまでも深く深く・・・・・

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

sheila chandra

1988年のアルバムなんですが、他に同タイトルのアルバムでジャケット写真が微妙に違うものと全く別写真のものと2種類リリースされています。
その2種類のアルバムには、今回ご紹介するアルバムに収録されている
「Nada Brahma 1」~「Nada Brahma 4」と「Mecca」は収録されていません。
「Mecca」という曲が素晴しいので、曲数も多いし当アルバムがお薦めです。

このSheila chandra(シーラチャンドラー)というアーティストは、英国のインド系の歌手でかなり有名みたいです。
いつだったかシンクロナイズドスイミングのバックミュージックに使われたりしていて、「あっポピュラーなんだなあ」と思ったりしたこともありました。

まずはじめにモンスーンというインディポップバンドのヴォーカルをしていてアルバムを一枚出してます。
インド音楽のスパイスをふりかけた気色のいいポップミュージック!
曲名忘れましたが、Beatlesのジョージハリスンがインド音楽の魅力に魅せられてつくった曲のよう。

後ソロとして活動していきます。
プロデューサーは夫君のSteve Coe(スティーブコー)。当アルバムでも
全曲プロデュースを担当しています。

曲はシーラチャンドラーの声を楽器と見立てた音楽表現をしています。
声がメインです。
シタールやタブラ、サントゥールといった伝統的な民族楽器のほかにシンセサイザーも使用しシンプルですが瞑想にふけっていくような曲が続きます。

特に最後の曲「Mecca」は、チャンドラーの「アッラ~~~」と幻想的に歌いあげる雰囲気がイスラム教の祈りを呼び掛けるアザーンを彷彿とさせて酔いしれます。







1.Quiet 1
2.Quiet 2
3.Quiet 3
4.Quiet 4
5.Quiet 5
6.Quiet 6
7.Quiet 7
8.Quiet 8
9.Quiet 9
10.Quiet10
11.Nada Brahmai 1
12.Nada Brahmai 2
13.Nada Brahmai 3
14.Nada Brahmai 4
15.Mecca
PR
pil

Sex Pistolsからの決別を図ったJohn Lydon(ジョンライドン)率いるPublic Image Limitedの記念すべきファーストアルバムです。
人によっては、この作品こそ彼らの最高傑作だと主張する人もいるくらい
あらゆる意味で衝撃的なサウンドです。

ジャケット表面には、髪を七三に分けまじめで神経質そうなビジネスマン風のジョンライドンが、裏面にはちょっと怪しい雰囲気の成金実業家風Jah Wobble(ジャーウーブル)がセンス良く見事に収まり過去のイメージを払拭する手助けをしています。
ジャケットデザインとしてピカ一なのではないでしょうか。

サウンドのほうですが、悶絶するような超ハードサウンド「Theme」からスタートします。
懺悔のような狂人の咆哮のようなヴォーカルが延々と続きます。
この抗しがたい音のぎらぎらした輝きと、せきを切った音の洪水はいったい何なんでしょうか。
まるで絞り出すかのような演奏が続きます。

「Annalisa」や「Low Life」の凄まじいまでのハンマービートに打ちひしがれそうです。
強大なパワーです。

アルバムタイトル曲「Public Image」は、ときどき量販小売店などの店内BGM有線放送で流れているのを聴くことがあります。
でも違和感ありません。

このアルバムがパブリックイメージリミテッドの可能性の発芽のスタートでした。
そして究極の名盤、セカンドアルバム「Metal Box」へと歴史は進むことになるのです。







1.Theme
2.Religion Ⅰ
3.religion Ⅱ
4.annalisa
5.Public Image
6.Low Life
7.Attack
8.Fodderstompf

最後の曲だけはこのアルバムになぜ収まっているのか分からないです。


mari hamada

1988年6月の作品です。
こんなに元気づけられるアルバムが他にあるでしょうか?
まあ、あることはありますけれどこのアルバムに収められた曲には、大きな羽が生えていて聴く者を一点の曇りのない大空に引き連れて行ってくれる、そんな力強さがあります。

20年以上も前の作品とは信じられません。
ジャケ写真はそれなりに古めかしいですが、この音楽の素晴らしさと言ったら!
浜田麻里の歌唱力が素晴しいです。
ハイテンションの絶叫、でもまだまだ十分余力を残した豊かな声量。美しい声。
ハードなサウンドが続きますが、浜田麻理も負けていません。

落ち込んだ時は、3曲目「Cry No More」、10曲目「Sailing On」を聴いてみてください。
何か行動を起こしたくなりますよ。
車で出かけましょう。車のない人は自転車で、それもない人は、走り出しましょう。

感傷に浸りたいときは、5曲目「Rain」を聴きましょう。浜田麻理のたっかい声の熱唱がすごいです。

倦怠感に苛まれているなら6曲目「One in a Million」、7曲目アルバムタイトル曲「Love Never Turns Against」、8曲目「We Can Change」をどうぞ。
力が漲って思わず空に向かって吠えてしまうかもしれません。
「We Can Change」ホントいい曲。歌詞も!!!!!
オバマ大統領の「Yes We Can」、この曲の題名をヒントにしたんじゃないかと思うほどです。

そして高ぶった気持ちを鎮めるのには、最後の曲「All Alone」で決まりですね。
しっとり歌ってます。高音域もたっぷり聴かせます。







1.Shadow Of The Night
2.In Your Eyes
3.Cry No More
4.Call My Luck
5.Rain
6.One In A Million
7.Love Never Turns Against
8.We Can Change
9.Magical Land
10.Sailing On
11.All Alone


ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
TONIO
性別:
男性
職業:
いろいろ
趣味:
音楽鑑賞、読書、美術館巡り
自己紹介:
小学生の時に何故か北島三郎、五木ひろしに魅了される。

中学生で子供らしくアグネスチャンやピンクレディ等のアイドルに夢中になる。

高校生でPUNK ROCKに出会い衝撃を受ける!お気に入りは、やはりPISTOLS!

大学時代は、みずみずしい感受性の絶頂期の訪れか?・・・・あらゆるジャンルに心躍る。
エスニック、民族音楽。クラシック、現代音楽。JAZZ、FUSION。
あと声明とか云う御経やコーランの読経なんてのも。(これ音楽?RECORD屋に売ってたから音楽なんじゃない?)

社会人となりしばらくしてから、借金苦で泣く泣くCDやRECORDを全部売却。寒く哀しい暗黒の時代到来。

で手放したアーティストたちを5年ほど前からぼちぼち買い戻し始め、買い戻し完了!!!!!
ジャケット、ライナー、解説書すべてが作品なんだ!楽曲だけダウンロードなんてクソっくらえ!!
今は新しい感動を与えてくれるアーティスト発掘中です。


 
最新コメント
[05/14 backlink service]
[07/25 ねこみみYOSHI]
[04/08 birdy]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
忍者アド
Copyright ©  -- MUSIC DIVER --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]